昔ためしてガッテンの番組で紹介されていたサンマの美味しい焼き方の備忘録
焼いているときにサンマの脂が外に出ないようにするのがポイントらしい。
サンマに振り塩をして、余熱3分後10倍にうすめたみりんを塗り7分加熱後、皿の上で2分放置。
これで究極のサンマになるらしい!?

★この日の献立
さんまの塩焼き
こんにゃくの煮物
納豆の薬味和え
きのこと菊の花の味噌汁
ちりめん山椒
好きな中国ドラマについて徒然に書いてます
投稿日:2020年7月21日 更新日:
昔ためしてガッテンの番組で紹介されていたサンマの美味しい焼き方の備忘録
焼いているときにサンマの脂が外に出ないようにするのがポイントらしい。
サンマに振り塩をして、余熱3分後10倍にうすめたみりんを塗り7分加熱後、皿の上で2分放置。
これで究極のサンマになるらしい!?
★この日の献立
さんまの塩焼き
こんにゃくの煮物
納豆の薬味和え
きのこと菊の花の味噌汁
ちりめん山椒
執筆者:shirika
関連記事
気になっていたマイクロハーブをクックパッドマートで見つけて購入してみました。(*^^*) 370円と少しお高くて量も少ないので普段使いには我が家では無理そうですが。 下の写真の、バジルと四川花椒菜(シ …